PDwebの連載がなくなって、それでも何か書きたいことがあるので、ここに書き留めます。誰が読むのかわからないしデザイン以外のことを短文でもいいや。
まこっちゃんがゴッキャンに持ってきたsnowpeakの焚き火台がかっこいい。どうやってるのかワンアクションで畳める逆四角錐。
そこそこ大きくて、畳めて、ダッチオーブンが仕込めて、炭も薪も使えるもの。パラボラ中華鍋やハンモックみたいなユニフレームのとか。
captain stagの焚き火台にした。六角形で月面着陸機のような。モデルチェンジで安くなってる。あまぞぬ推奨灰を受けるステンレスのお盆も一緒に買った。これはみんなが暖まれるな。
焚き火台に関しては、なぜか四角いと縁日の屋台みたいに見える。通常の生活では機能的でシンプルな四角柱がこの世界ではいまひとつに見える、効率良すぎて板金細工とか一斗缶感が強く見えるのか。妙なもんだ。
2019年2月28日木曜日
2019年2月15日金曜日
エクストラプレビュー
ギガ含む和柄ゴルフマーカーを作りました
前回のエクストラプレビューで発表した和柄ゴルフマーカーが先日週刊ゴルフダイジェストとのコラボ商品として掲載されました。ギガでーす。
https://www.g-pocket.jp/shopdetail/000000001164/ct102/page1/recommend/
元々ビジネスデザインアワードのご縁&名前オーダーマーカーを作っていたのでひょひょいな商品開発ですが、好評でよかった。悩まないで好評なものが作れたらそれもありがたい。
先々柄を変えて、クライミングTシャツと同じく私のノリが良いモチーフセレクト込みで永く育てていきたい趣味の商品開発としたいなあと思います。φ39,2mm厚みのステンレスはなかなか質感良いです、ゴルフしなくてもリボン通してバッグチャームにするとか。
なんかこういうクライミングなアイテムがあったらTシャツ同様限定商品やってみてもいいな。
たくさん作ったなかで好評な8柄に絞りました。
https://www.g-pocket.jp/shopdetail/000000001164/ct102/page1/recommend/
元々ビジネスデザインアワードのご縁&名前オーダーマーカーを作っていたのでひょひょいな商品開発ですが、好評でよかった。悩まないで好評なものが作れたらそれもありがたい。
先々柄を変えて、クライミングTシャツと同じく私のノリが良いモチーフセレクト込みで永く育てていきたい趣味の商品開発としたいなあと思います。φ39,2mm厚みのステンレスはなかなか質感良いです、ゴルフしなくてもリボン通してバッグチャームにするとか。
なんかこういうクライミングなアイテムがあったらTシャツ同様限定商品やってみてもいいな。
たくさん作ったなかで好評な8柄に絞りました。
登録:
投稿 (Atom)